top of page

〈一般公開講演会〉都市に安全な「木の建築」と「木の空間」をつくる【参加申込受付中】

  • 執筆者の写真: 東京中央ネット事務局
    東京中央ネット事務局
  • 5月30日
  • 読了時間: 1分

日本橋倶楽部 6月16日(月) 15:00~16:30


開催日時:6月16日(月) 15:00~16:30

演題:年に安全な「木の建築」と「木の空間」をつくる

講師:安井 昇(NPO法人 team Timberize 理事長/桜設計集団一級建築士事務所)

会費:500円

関東大震災から約100年、地震や火事に弱いと思われている「木の建築」は、国・民間の活発な技術開発により鉄筋コンクリート造や鉄骨造と同等の耐震性能や耐火性能を持つまでに進化してきています。

昔から「木」は、日本人の生活と密接にかかわり使われて来ましたが、高度経済成長期にコンクリートやプラスティック等に置き換わったものも少なくありません。

今一度、「木」を再評価し、新たな価値観の使い方を提案できればと思います。

講演会についてのお問い合わせ・参加のお申し込み

日本橋倶楽部 03-3270-6661 へお電話ください。(受付時間:平日10:00~20:00)


 
 
bottom of page