今年は2年に一度の本祭にあたります。本祭は6月7日(木)~17日(日)までの間に行われる、日枝神社の伝統行事の総称で、この間に20以上の諸祭典が行われます。
『神幸祭』6月8日(金)
2年に一度の本祭の際に行われる山王祭の最大の盛儀です。御鳳輦二基・宮神輿一基・山車五基が、王朝装束に威儀を正した総代役員や氏子青年の奉仕により、氏子区域を巡ります。
総勢500人からなる現代の王朝絵巻は圧巻で、祭礼行列は300メートルにも及びます。
『下町連合渡御』6月10日(日)
日本橋、京橋、茅場町、八丁堀の町会神輿の連合渡御。
中央通り(京橋~日本橋)を封鎖して山車や神輿17基が巡行します。
