top of page

2024年の日本経済はどうなるか?【終了】

更新日:2024年2月1日

1月29日(月)に開催を予定しておりました講演会は、都合により

1月31日(水)15:00〜16:30に変更となりました。

既にお申し込みいただいている方や、ご都合のよろしい方は日本橋倶楽部事務局(03-3270-6661)までご連絡ください。


開催日時:1月31日(水) 15:00~16:30

演題:2024年の日本経済はどうなるか?

講師:熊野 英生 氏(第一生命経済研究所 経済調査部主席エコノミスト)

会費:500円

 

2024年の日本経済は、賃上げ、利上げ、値上げが3大テーマになる。景気は緩やかに拡大が続くだろう。それを促進するのが賃上げだ。30年ぶりとなった今年のペースを維持・拡大できるか。日銀は春闘を見極めて春にはマイナス金利解除に動くだろう。また、海外経済が上向けば、それが輸入コスト上昇になり、中小企業はさらなる価格転嫁を迫られる。こうした値上げは、賃上げの原資になるから、それで経済が回ることを期待したい。

 

講演会についてのお問い合わせ・参加のお申し込み

日本橋倶楽部 03-3270-6661 へお電話ください。(受付時間:平日10:00~20:00)


最新記事

すべて表示

笠間稲荷神社 東京別社 節分祭

2025年2月2日(日)開催 開催場所: 笠間稲荷(かさまいなり)神社 東京別社       中央区日本橋浜町2-11-6       http://www.kasama.or.jp//about/bessha.html 開催時間:節分追儺式 15:00 / 19:00...

アート&クラフト市 at TOKYO SQUARE GARDEN

2025年1月25日(土)開催 東京スクエアガーデン 2018年より東京スクエアガーデンで定期的に開催されている「アート&クラフト市」は、ハンドメイド作家さんによる出店型イベントです。毎回100展近くのブースが連なり、毎月都内で行われるハンドメイドの定期マーケットでは最大規...

Comments


bottom of page