top of page

老いを生きる、老いに学ぶ【終了】

更新日:2023年5月27日

日本橋倶楽部 一般公開講演会 2月27日(月) 15:00〜16:30 

日本は世界から注目を受ける「超高齢社会」を迎えました。

超高齢社会は、医療・福祉の発展、食の豊かさ、教育の普及、戦争回避など、ポジティブな要因が重なって達成されました。

豊かに年を重ねることは、多くの人の願いと言えます。

本講演では心理職として働いてきた経験を踏まえ、事例を交えながら、「老いを生きる豊かさ」「老いに学ぶこと」にフォーカスしてみたいと考えています。

 

開催日時:2月27日(月) 15:00~16:30

演題:老いを生きる、老いに学ぶ

講師:黒川 由紀子 氏(臨床心理士)

会費:500円

 

※講演会についてのお問い合わせ・参加のお申し込みは、日本橋倶楽部 03-3270-6661 へお電話ください。



最新記事

すべて表示

笠間稲荷神社 東京別社 節分祭

2025年2月2日(日)開催 開催場所: 笠間稲荷(かさまいなり)神社 東京別社       中央区日本橋浜町2-11-6       http://www.kasama.or.jp//about/bessha.html 開催時間:節分追儺式 15:00 / 19:00...

アート&クラフト市 at TOKYO SQUARE GARDEN

2025年1月25日(土)開催 東京スクエアガーデン 2018年より東京スクエアガーデンで定期的に開催されている「アート&クラフト市」は、ハンドメイド作家さんによる出店型イベントです。毎回100展近くのブースが連なり、毎月都内で行われるハンドメイドの定期マーケットでは最大規...

Comments


bottom of page