top of page

ジャパニーズウイスキー100年の歩み【終了】

  • 執筆者の写真: 東京中央ネット事務局
    東京中央ネット事務局
  • 2024年3月2日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年4月1日

日本橋倶楽部 一般公開講演会 3月26日(火)15:00〜16:30


開催日時:3月26日(火) 15:00~16:30

演題:ジャパニーズウイスキー100年の歩み

講師:輿水 精一 氏(サントリー株式会社 名誉チーフブレンダー)

会費:500円

日本で本格的なウイスキーづくりが始まって100年、今では世界5大ウイスキーのひとつとして高い評価を獲得するに至っている。

躍進の裏には秀逸な日本人の “ものづくり精神” があった。

スコットランドのウイスキーづくりを学ぶところからスタートした日本のウイスキーだが、職人的とも言える仕事のスタイル、伝統的な製法の良さにはこだわりながら、常に新しいことへの挑戦を続けてきたことが今日の姿をつくり上げた。

(当日はウィスキーの試飲があります)

講演会についてのお問い合わせ・参加のお申し込み

日本橋倶楽部 03-3270-6661 へお電話ください。(受付時間:平日10:00~20:00)


 
 
 

Comments


bottom of page