三井記念美術館「国宝の名刀と甲冑・武者絵 特集展示 三井家の五月人形」開催中
- 東京中央ネット事務局
- 4月20日
- 読了時間: 3分
会期: 2025年4月12日(土)~ 6月15日(日)

館蔵品の中から、国宝の短刀2点「名物 日向正宗(ひゅうがまさむね)」と「名物 徳善院貞宗(とくぜんいんさだむね)」をはじめ、重要文化財7点を含む刀剣、および蒔絵の拵(こしらえ)などを一挙に公開いたします。また三井家の遠祖 三井高安(たかやす)所用の甲冑(かっちゅう)と、春日大社に伝来し火災で焼損した大鎧(おおよろい)を近代に三浦助市(みうらすけいち)が模造した甲冑、そして絵画では掛軸の武者絵のほか酒呑童子(しゅてんどうじ)絵巻や十二類合戦(じゅうにるいかっせん)絵巻など、どこか漫画チックな合戦絵巻も展示いたします。
特集展示は、近代に製作された三井家伝来の五月人形ですが、まとめて公開するのは初めてのことです。
展覧会名| 国宝の名刀と甲冑・武者絵 特集展示 三井家の五月人形
National Treasure Swords, Historic Armor, and Warrior Paintings
Thematic Exhibition: Children’s Day Dolls from the Mitsui Family
会 期| 2025 年 4 月12 日(土)~ 6 月15 日(日)
開館時間| 10:00 〜17:00(入館は16:30 まで)
休 館 日| 月曜日(但し 4 月 28 日、 5 月 5 日は開館) 主 催| 三井記念美術館
入 館 料| 一般1,200(1,000)円/大学・高校生700(600)円/中学生以下無料
※ 70 歳以上の方は1,000 円(要証明)。
※ 20 名様以上の団体の方は( )内割引料金となります。
※ リピーター割引:会期中一般券、学生券の半券のご提示で、2 回目以降は( )内割引料金となります。
※ 障害者手帳をご呈示いただいた方、およびその介護者1 名は無料です(ミライロID も可)。
会 場| 三井記念美術館/ Mitsui Memorial Museum
[〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2-1-1 三井本館7階]
・東京メトロ銀座線「三越前」駅A7 出口徒歩1 分
・東京メトロ半蔵門線「三越前」駅徒歩3 分A7 出口徒歩1 分
・東京メトロ銀座線・東西線「日本橋」駅B 9 出口徒歩4 分
・メトロリンク日本橋(無料巡回バス)乗降所「三井記念美術館」徒歩1 分
音声ガイド|音声ガイドでわかりやすく解説いたします(日本語のみ、貸出料700 円)。
ナビゲーター 梶 裕貴 氏(声優・ナレーター)
ゲーム「刀剣乱舞ONLINE」(日向正宗役)、TV アニメ「進撃の巨人」(エレン・イェーガー役)をはじめ、アニメ、ラジオ、洋画吹き替えなど多方面で活躍中。声優20 周年を記念してAI音声合成プロジェクト【そよぎフラクタル】を発足。
制作:株式会社アート・ガイダンス
※刀剣乱舞ONLINE とのコラボ企画ではございません。
刀剣乱舞コラボ|PC ブラウザ & スマホアプリゲーム『刀剣乱舞ONLINE』とのコラボ決定 !
「刀剣男士 日向正宗」の等身大パネルの展示等を予定しております。
詳細は追って美術館ホームページにてお知らせいたします。
そ の 他|展覧会関連イベントについては、美術館ホームページをご覧ください。
* 開催内容が変更になる場合がありますので、最新の情報は美術館ホームページまたはハローダイヤルにてご確認ください。
また、展示室内の混雑を避けるため入場制限を行う場合があります。
<三井記念美術館 / Mitsui Memorial Museum>
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町 2-1-1 三井本館 7 階
お問い合わせ | 050-5541-8600(ハローダイヤル)
美術館公式サイト | https://www.mitsui-museum.jp
Comments